病院で安く脱毛!湘南・リゼ・アリシアを比較して私が選んだのは
まず最初に湘南美容外科を体験した証明となる写真を見せてください。
病院でレーザー脱毛を検討
脱毛するならサロンではなく、病院でレーザー脱毛を検討していました。
何回も通うのが面倒くさいというのが1番の理由です。
それにサロンで何回もやっていたら結局お金がかかっちゃいそうな気がしたので。
レーザー脱毛は脱毛サロンで受けることはできません。
クリニックに行くしかないです。
クリニックでレーザー脱毛が有名なところは湘南美容外科、アリシアクリニック、リゼクリニックなどがあります。
どこが良いかさっぱりわからなかったので値段など比較してみました。
レーザー脱毛はどこが安い?
まずは下記表をご覧ください。
()内は1回あたりの料金。
部位 | 湘南美容外科 | アリシアクリニック | リゼクリニック |
---|---|---|---|
脇 | 1,000円(166円):6回契約 | 13,750円(2,750円)5回契約 | 19,800円(3,960円)5回契約 |
ひじ下 | 111,366円(12,374円)9回契約 | 59,400円(7,425円)8回契約 | 39,800円(7,960円)5回契約 |
ひざ下 | 111,366円(12,374円)9回契約 | 59,400円(7,425円)8回契約 | 89,800円(17,960円)5回契約 |
手足まとめて | 201,280円(33,546円)6回契約 | 178,308円(35,661円)5回契約 | 119,800円(23,960円)5回契約 |
ハイジニーナ(VIO) | 60,750円(10,125円)6回契約 | 92,772円(18,554円)5回契約 | 99,800円(23,960円)5回契約 |
部位別の料金をまとめてみました。
背中とかやりたい人もいるかもしれませんが、ほとんどの人はワキや腕、足、デリケートゾーンなどをやりたいと思っているので、その料金を比較しました。
ご覧のように部位別で1回あたりの料金に差が出ました。
まずは脇。
脇の脱毛は湘南美容外科が圧倒的に安かったです。
口コミとかで脇を湘南美容外科でやっている人が多いのはこの為なのかもしれませんね。
他は1回につき3000円前後するのに、湘南美容外科はわずか166円。
1000円で5回お手入れできたという口コミがあったんですけど、実際に湘南美容外科のホームページを覗いてみたら1000円で6回と書いてありました。
今はさらに安くなったようです。
特に「キャンペーン」という表記もなかったので、いつ行っても1000円で6回できるみたいです。
次に足と腕の料金を比較してみました。
足と腕で最も安かったのはアリシアクリニック。
8回契約が基本となっていて、1回当たりの単価が7425円でした。
湘南美容外科は1回当たりの単価が1万2374円なので、ちょっと高いなという印象でした。
リゼクリニックは腕と足で料金が違います。
腕は1回あたり7960円で、足は1万7960円もします。
というかリゼの場合は手足まとめてセットを推奨しているようなので、腕と足を単品でやる人はあんまりいないのかもしれません。
次に腕、足をまとめてやった場合はいくらになるかも比較してみました。
腕、足まとめてやった場合の安いランキングは下記です。
第1位:リゼクリニック 1回あたり2万3960円
第2位:湘南美容外科 1回あたり3万3546円
第3位:アリシアクリニック 1回あたり3万5661円
上記のようになっています。
そして最後にデリケートゾーンの料金を比較してみました。
デリケートゾーンをやった場合の安いランキングは下記です。
第1位:湘南美容外科 1回あたり1万125円
第2位:アリシアクリニック 1回あたり1万8554円
第3位リゼクリニック 1回あたり2万3960円
ご覧のようになっています。
これはあくまでも2018年2月時点でのお値段です。
キャンペーンとかで安くなる可能性もありますし、割引などで安くなるケースもあります。
ただ単純に料金を比較した場合はこんな感じなので、一つの目安としても良いかもしれませんね。
料金のまとめ
料金について改めて整理しましょう。
・脇をやりたい人は、湘南美容外科
・腕、足をまとめてやりたい人はリゼクリニック
・腕または足どちらか片方だけやりたい人はアリシアクリニック
・デリケートゾーンをやりたい人は湘南美容外科
上記で検討してみてはいかがでしょう。
自分のやりたい部位別にどのクリニックを選べばよいか参考になるかと思います。
ちなみに1回あたりの値段は、最安値になる場合の値段です。
契約回数が少ないと1回当たりの単価が高くなることもあるので注意してください。
クリニックでレーザー脱毛するときは部位にもよりますが、最大で8回から9回ぐらいに設定しているところが多いです。
部位によっては5、6回のみで終わることもありますよ。
レーザー脱毛のほうが脱毛サロンで使うフラッシュ脱毛より効果があるので、10回以上を看護師が提案してくることはおそらくないはずです。
割引など安くなる方法は?
続いて、料金以外にお得なサービスがあるのか、3つのクリニックを比較してみました。
サービス | 湘南美容外科 | アリシアクリニック | リゼクリニック |
---|---|---|---|
誕生日割引 | ○ | ○ | × |
ご紹介割引 | ○ | ○ | ○ |
ペア割引 | ○ | ○ | × |
学割 | ○ | × | × |
その他サービス | ポイント | クオカード | 追加契約割引 |
まずはお誕生日割引。
誕生日ならではのサービスがあるのか比較してみました。
すると湘南美容外科はお誕生日月前後に1万円分の割引クーポンが配られていることが判明。
ここ何年か継続されているサービスなので、今後も引き続きお誕生日クーポンが配られそうな感じです。
残念ながらリゼクリニックにはそのようなサービスはありませんでした。
今後こういったサービスが始まるかもしれませんが、2018年11月時点ではそういったサービスはないようです。
お誕生日クーポンがあると、追加でやりたい人はそれを使って安く契約できるのでありがたいチケットですね。
実際、自分が何回ぐらいで納得できるほど綺麗になるかって、分からないですからね。追加で安くできるのはありがたいです。
続いてお友達紹介割引。
お友達紹介割引は、そのクリニックを紹介した人と紹介された人が割引を受けるというサービスです。
検証した結果、3つのクリニックとも実施していました。
湘南美容外科はポイントカードがあって、紹介した人とされた人に5000ポイント送付されることになっています。
ポイントは普通に施術代として利用できるので、実質5000円もらえるみたいなもんですね。
湘南美容外科のお友達紹介割引の良いところは契約金額にかかわらず、双方に5000ポイントずつ還元してくれることです。
だから例えば湘南美容外科を友達に紹介して、安い契約だけでもポイントがもらえます。
アリシアクリニックは紹介した人と紹介された人にそれぞれ1万円分のギフト券が配られます。
こちらはギフト券なので施術代を割引するというのとは、ちょっと違いますね。
また、1万円分のギフト券をもらうには契約金額が3万円以上になる場合のみです。
3万円以下になると500円分のクオカードしかもらえません。
リゼクリニックはお友達紹介のサービス内容が時期によって変わるので確かなことは言えません。
ただ今まで実施したもので言うと、「契約金額から10%のキャッシュバック(事実上の10%OFF)」、「契約者全員に3000円のクオカード」などが配布された時期があります。
これは時期によって内容が変わるかもしれませんので、カウンセリングの時に確かめてみてください。
続いてペア割です。
が、湘南美容外科の場合、友達ではなく家族と一緒に行って2人とも契約した場合に5%オフという制度があります。
なかなか親子や兄弟で一緒に湘南美容外科に行って契約するという人も少ないので、利用する人はほとんどいないかもしれませんね。
アリシアクリニックなら家族だけでなく、友達と行っても割引を受けられます。
ただ、これもご紹介割引と同様に一人で3万円以上の契約をした人のみ対象です。
3万円以上で契約すれば3000円OFFになります。
値段ごとに適用される割引が異なり、最大25万円以上の契約になれば2万円OFFになります。
ここまで割引を適用してもらう人はなかなかいないと思いますが。
学割は湘南美容外科の場合、学生証を提示することで5%OFFになります。
アリシアクリニックとリゼクリニックは残念ながら学割は用意されていないようです。
各クリニック独自のサービスとは
各クリニック独自のサービスについても見ていきましょう。
湘南美容外科ならではのサービスで言うと、「会員制度」というものがあります。
湘南美容外科で契約した人はみんな会員になるんですけど、有料会員と無料会員でそれぞれサービス内容が異なります。
無料会員でも契約ごとに3、もしくは5%の割引が受けられます。
ちなみに3%か5%、どちらになるかは月によって異なります。
過去の例で言うと、7月、8月は最も混む時期なので3%の割引しか受けられません。
3月と12月も通常月になっていて3%の割引でした。(2017年の場合)
毎年、5%OFFになる月が微妙に違うかもしれませんが、おそらく夏は混むので3%オフの可能性が高いです。
あと有料会員になると更新時に毎回1万5000ポイント(1万5000円分)がもらえます。
その他詳しいことはカウンセリングで聞いてみてください。
とりあえず言えることは、「湘南美容外科で契約するとポイントが貯まって、追加契約の時に割引できますよ」ということです。
アリシアクリニックは残念ながら、際立ったサービスはありません。
唯一あるとすれば、雨の日にカウンセリングに行くと500円分のQUOカードがもらえるということぐらいです。
あとは月によって、開催されているキャンペーンによって、いくつかのコースが割引になることがあります。
リゼクリニックはコース契約を終了した後は特別価格が適用になります。
例えば、うなじの脱毛は1回あたり、本来1万3300円するんですけど、コース終了後に1回追加する場合は6300円となります。
追加でやりたい場合はどのコースも定価の2分の1の価格設定になっているので、追加しやすいクリニックです。
3つのクリニックについて色々と比較してきました。
紹介しすぎて結局どこがいいのか余計に迷ってしまったかも。(苦笑)
とりあえず何を重視するか、自分の中で決めておくと良いかなと思います。
どの部位をやりたいか決まっている人なら、その部位で一番安いクリニックが良いと思いますよ。
何回ぐらいで綺麗になるのかわからないということでしたら、ポイント制がある湘南美容外科クリニックはいいかなと思います。
湘南美容外科のお得な予約方法について
湘南美容外科に行こうとお考えならコチラをチェック!現在行っているキャンペーンやトライアルを確認できます!

