銀座カラーの回数無制限は実は永久に無制限ではない?
銀座カラーには回数無制限のコースが用意されています。
回数制限が無い方が当然何回も通えば1回あたりの単価が安くなるメリットが。
「ちょっと毛深いから回数制限があると不安だな〜」という人にも人気があります📄
ただその回数無制限はちょっと注意が必要で、「いつでも自分の好きなタイミングで大丈夫」と考えていると思わぬ落とし穴が・・・💦
基本的に3ヶ月とか4ヶ月あけて通う分には問題ないんですけど、段々と通っていくうちに自己処理も必要ないぐらい綺麗になってきて、しばらくはいいかなという時期が来ると思います。
しかし、久々に行こうかなと思った時に期限が切れている可能性が!!
「無制限だから期限なんてないんでしょ?」と思っている方は間違いです🙅
実は回数無制限とはいえ、永久にいつでも通えるものではなく一定期間通わないと自動的に終了扱いになってしまうんです。
銀座カラーの回数無制限は期限あり
銀座カラーの回数無制限は、お客さんがずっと来店しないとすでに効果に満足してもう通わなくても良いんだな、と判断します。
その判断基準は、最後に通ってから1年間全く通わなかった場合🛌
全身脱毛回数無制限コースの場合、6回までは特にそのような決まりがないんですけど7回以上になると、1年間連絡もなしに間を空けてしまうと契約終了になってしまうので注意しましょう💞
↑(私の会員カードは8回となっていますが、2021年現在は6回契約なのでご注意を)
最初のカウンセリング時に店員さんがさらっと説明する程度なので、何年かしたらそのような契約になっていたことを忘れてしまう人も多いみたいです💨
契約を継続するためには少なくとも1年に2回ぐらいは行くようにしたいですね。
銀座カラーの回数無制限で妊娠・出産のタイミングはどうなる?
脱毛するときに、気になるのが妊娠・出産のタイミング。
妊娠出産のタイミングではそもそも脱毛すること自体が許されていません。
妊娠した段階ですでに施術できなくなるので、1年以上あいてしまうことが予想されます。
では妊娠した段階で契約が無効になってしまうのかというと、そんなこともありません👌
銀座カラーでは長期に休みたい人向けの休暇制度も用意していて、それを使えば1年以上休むことも大丈夫です。
妊娠のタイミングで使えば、一旦休止扱いになって、また出産を経て、通える状態になってから再開するということも可能です。
なお休会に期限はありません。
例えば、妊娠中に休会に入って、子育てをしている間に「2年経過してしまった」となっても大丈夫です💞
回数無制限ももちろん再開すれば有効になりますよ。
ただし、申請しないで事後報告で「実は妊娠していたんです」といってもダメです。
必ず「妊娠中なので休暇制度を利用したい」と申告しないと適用されません。
銀座カラーのミストは別料金
全身脱毛コース(24箇所)のミスト(美肌潤美)は別料金となっています😏
全身脱毛コース回数無制限メンテナンスが付いていても美肌ミストは別料金です。
ちなみに値段は6回 42,091円(税込46,300円)、12回70,909円(税込78,000円)です。
美肌ミストぐらい、無料にしてくれればいいのに、って感じですけどね・・・😑
わざわざ1回あたり数千円出すぐらいなら自分で化粧水などを肌になじませた方が良いかと思います。
回数無制限とはいえ、間隔が空きすぎると勝手に終了扱いになるので注意しましょう。
わざわざ丁寧に銀座カラーから「1年あいてしまうと無制限コースが無効になってしまいますよ」なんて電話で教えてくれもしないので、自分で気に留めておいて、最後にいつ行ったのか忘れずにしっかりと理解しておくことが大切です。
銀座カラー回数無制限は契約上2年間
銀座カラーで脱毛し放題を契約した場合、その人だけの契約書があります。
脱毛し放題とはいえ、とりあえず契約上は2年ということになっています。
そして、その2年目が終了するタイミングで再び来店して手続きしなければいけません📄
手続きと言っても「名前」と「契約者NO」と「契約期間」を記入するだけです。
延長の際は会員カードと契約書を持っていかなければいけないので、その2つは絶対に捨てないように保管しておきましょう。
ちなみに2年間過ぎちゃったとしても、延長できないかというとそんなことはありません。
2年目が終了してから1年以内に再び手続きをすれば脱毛し放題が継続になります😁
ただし契約後の2年間を過ぎた後は会員サイトが使えなくなるので、そうなってしまったら一度電話しなければいけません。
脱毛し放題を継続したい場合は2年間経過しそうなタイミングで、その延長手続きをするのが良いかなと思います。
ちなみに脱毛し放題と言っても、13回目以降の施術は5ヶ月以上の間隔になっちゃうので、結局1年に2回ぐらいしか来れないんですけどね。
13回未満の部位だったら、もっと短い間隔でできます😊
その他の注意点として、脱毛し放題の場合、8回目まではキャンセルしても消化扱いになりますが、9回目以降はキャンセル料(2000円)が発生する点も気をつけたほうがいいです。
銀座カラーの脱毛し放題に関する口コミ
銀座カラーの契約や脱毛し放題に関する口コミがTwitter上にいくつかあったので紹介します。
美容外科とかのやつが医療脱毛??!高いけど効果全然ちゃうらすい
— ありネコ@するメル (@ariyanecon) 2018年7月2日
うち銀座カラー12回終わったけどまだ生えてくるもん??通い放題で契約してるからお金はもうかからんけどだるいで??????
↑この方は銀座カラーで脱毛し放題をしていて、12回目が終わったみたいです👂
ただ、「12回が終わってもまだ毛が生えてくる」とコメントしているので、やっぱり相当やらないと光脱毛は毛がなくならないんだなって感じですね。
回数をあらかじめ決めてしまって追加でやるぐらいだったら、銀座カラーみたいに脱毛し放題のほうが安く収まりそうですね。
ヤンクミのマネわろたんwwwwww
— かな (@huzisan_pupu) 2018年6月20日
脱毛おすすめですよ!!私銀座カラー通っているのですが、30万で指先まで無制限の脱毛し放題!!!なんか銀座カラーの回し者みたいなってるけど、でもおすすめです!!笑
↑この方は銀座カラーで脱毛し放題をやっているようです。
「30万円で指先まで」と書いてあるので、おそらく全身脱毛をやっているんじゃないかなと思います。
ちなみに30万円で無制限の脱毛し放題ができるのは銀座カラーぐらいかなと思います。
当然、効果が出るまでできるので満足感はかなり得られます👌
ただ30万円は高いので悩みどころですね。
永久脱毛ではないです!銀座カラーのもので一定金額支払えば通い放題なので2年の契約が終わっても生えてきたなと思ったらまた脱毛受けられます(お顔は通い放題ではない)??
— 小春 (@5Re0ORk6h4rRfd1) 2018年1月10日
↑銀座カラーは医療脱毛と違って永久脱毛ではないので、半永久的に効果があるものではないです。
ただ、通い放題なので綺麗になるまで通い続けられるというメリットがあります💞
一応契約上は2年ですけど、それが終わっても通えるので好きなだけ行くことができます。
渋るたびに値引きされる時点で、「なんで最初からこの値段言ってこないんだろ。ぼったくるつもりだったのかな??」と不信感を抱いた。
— R (@hutomomono_niku) 2017年10月3日
湘南も見てくると言ったら「今日2700円のお試しを契約すれば次回でも32万でいいよ」とのこと。結局2700円払った。なんかモヤモヤした気持ちになった。
↑この方はカウンセリングの時に値段交渉をいろいろしたみたいで、最初に言われた額より最終的に安くなったみたいです。
ただ、私の周りや私自身もそうですが、銀座カラーで値段交渉して安くなったという話は聞いたことがないです🙄
この方はキャンペーン価格とか何かそういったもので交渉していたんでしょうかね。
ちょっとレアケースなような気もします。
レーザー脱毛なら西新宿皮膚科クリニックが芸能人御用達で良いらしい
— 豆子 (@lapinxm) 2017年3月22日
私は銀座カラー通ってるよ(全身通い放題で20万円) ただ自傷跡残ってるところはどのおみせでも照射してもらえない…
↑この方は銀座カラーに全身脱毛で行っているみたいですね。
値段も安いし、他のサロンよりいいかなと思います。
全身し放題で20万ちょいかなぁ、全身やるんだったらミュゼよりも銀座カラーの方が安い?
— 使徒ん (@7511bp_) 2016年12月13日
わろたwww
↑ミュゼと銀座カラーを全身脱毛で比較すると銀座カラーのほうが安いです。
しかもミュゼは、「し放題」ではありませんからね。
回数別の契約になります。
銀座カラーで脱毛し放題をすれば、それ以上お金を払わなくて済むので長期的に見るとそっちの方が割安かなという気がします💞
ツイート
