ミュゼプラチナムの割引とは?通う前に知っておきたい割引方法!
ミュゼプラチナムの割引情報を紹介します。
また、割引ではないですが、契約の仕方によって安くなる方法も併せて紹介します。
情報は2023年5月に更新しました。
2023年5月時点で利用が確認できている割引サービスです。
・キャンペーンページ予約
・アプリダウンロード
・LINE公式ID提携
・Mカード作成
・お友達紹介
・TEENS割
・デイプラン
キャンペーンページ予約
キャンペーンページからの予約しか表示されない割引があります。
下記のような画面が出ることがあるのでチェックしましょう。
アプリダウンロード
アプリダウンロードによる割引は公式アプリ「ミュゼパスポート」をダウンロードし、4回以上で契約することが条件。
かつてはアプリダウンロードで50%オフでしたが、現在は35%オフです。(2023年5月時点)
そもそも通常料金は高いので、アプリダウンロードでようやく他の脱毛サロンよりちょっと安くなる程度です。
カウンセリング時にアプリをダウンロードすればOKです。
LINE公式ID提携
LINE公式ID提携による割引はカウンセリングで対応してもらえます。
割引率、金額はたびたび変わっています。
ミュゼのLINE公式ID提携後、キャンペーンページのボタンを押すと割引チケットがもらえます。
これまで例でいうと2000円割引などが発行されました。
Mカード作成
Mカード作成はミュゼが発行しているVISAカードです。
こちらのクレジットカードを新規申込で作ると、契約額によって最大20%程度の割引、両ワキ+Vライン美容脱毛コースが通い放題になる特典があります。
カウンセリング時に申込すればOKです。
お友達紹介
お友達紹介は友達から紹介チケットをもらい、契約をしたときにもらえる割引制度。
総額から20%オフ。
TEENS割
18歳未満、または18歳の高校生を対象とした割引プランで、総額から20%オフ。
条件は4回以上の契約をすること。
デイプラン
デイプランは割引というよりおすすめの契約方法。
ミュゼではレギュラープランとデイプランがあり、デイプランで契約すると安くなります。(参考:ミュゼのレギュラープラン・デイプランっていくら?1回の単価とは)
ただし、デイプランは平日の12時から18時までしか予約できません。
ミュゼプラチナムで現在終了した割引
現在利用が終了、または新規契約者の締切があった割引サービスです。
・誕生日割引チケット
・クリスマスチケット
・ミュゼからのお年玉1万円OFF
・15周年最終企画1万円OFFチケット
・楽天スーパーポイント割引
・WEB1000円割
・エクスプレスチケット
・夏割チケット
誕生日割引チケットは2018年5月に正式に終了しました。
5000円の割引チケットで活用していた方も多かったので残念ですね。
クリスマスチケットは特に公式な発表もなく終了。
誕生日割引チケットとは違い、公式アナウンスがないので将来的に復活する可能性も。
ミュゼからのお年玉1万円OFFチケットは2019年1月のみ発行された割引チケット。
「脱毛コース最大10,000円オフ」、「全身脱毛1回100円」などの割引がありました。
15周年最終企画1万円OFFチケットは2018年に創業15周年を記念して発行された割引チケット。
全身脱毛が安く受けられる割引でしたが、終了しています。
楽天スーパーポイント割引は2015年9月に正式に終了しました。
ミュゼと楽天のコラボサービスで契約した料金に基づいて楽天ポイントが貯まるというサービスでした。
WEB1000円割も特に公式な発表もなく終了。
ただ現在は形を変えて、月ごとのキャンペーンを発表し、その対象者が「WEBから予約した人」となっています。電話から予約してしまうと、このサービスが受けられませんのでご注意を。
エクスプレスチケットは2015年12月に終了。
新しい機械の導入に伴い、割引を受けられるというものでした。
夏割チケットは不定期な割引チケットです。
夏前に綺麗になろうというコンセプトの割引サービスでした。2015年以降この割引チケットありません。
ミュゼプラチナムでそもそも実施していない割引
他の脱毛サロンではあるものの、ミュゼプラチナムでは実施されていない割引サービスです。
・乗り換え割
乗り換え割があれば嬉しいと思っている人も多いのでは。
今後に期待するしかないですね。
実は公式サイトと変わらない割引
ミュゼプラチナムの公式サイトと変わらない割引サービスです。
・ホットペッパー割引
・LINE割
ホットペッパーからミュゼの予約をしようとすると、「このクーポンから空席確認・予約する」と表示されるため、あたかもホットペッパー独自の割引と思ってしまいそうですが、公式サイトから予約するのと値段は変わりません。
同様にミュゼのLINEから予約しようとすると、「LINE限定」とありますが、こちらも公式サイトから予約するのと値段は変わりません。
まとめ
ミュゼで提供している割引サービスや特典に関して、詳しく紹介しました。
誰でも簡単に利用できるもの、という視点で考えると下記2つは利用したいところです。
・アプリダウンロード
・LINE公式ID提携
・Mカード作成
スマホさえあればアプリダウンロードやLINE公式ID提携は簡単です。
Mカードも別に作成するのにお金も掛からない(入会金、年費ともに無料)ので、作るのも悪くないかなと思います。
作ったからといってのちのち面倒なことも特にないので。
実際通ってみるとミュゼは割引がそれなりにある脱毛サロンだと思います。
銀座カラーにも数年通っていましたが、割引クーポンが配られたことはなかったですから・・・。
ミュゼのほうはこちらから催促しなくても、1年に1回ぐらいクーポン券が配られたりします。
それを使って、思わず脱毛の契約をさらに増やしてしまうという方も多いかもしれません。
ツイート