ミュゼで乳がんチェックが無料で受けられる!?その方法とは?
私が行ったミュゼでは、乳がんの無料診断を行っていました。
完全予約制で、80名までの受診者限定になっていて、残念ながら受けることはできませんでした。
ただ、その時のことが気になったので、店員さんにどんなことをやっているのか聞いてみました。
ミュゼの乳がんチェック無料検診とは
ミュゼは2016年から日本各地で乳がん検診キャンペーンをやっているそうです。
今回みたいにミュゼのサロン自体でやっている場合は無料ですが、各地方の施設でやる場合は無料ではなく、料金が発生するようです。
ただ普通に病院で検査するよりは低価格での検診になると話していました。
尚、不定期開催なので、いつやるとかはわからないみたいです。
ミュゼでやる場合は、新店舗のオープン記念としてやるケースが多いみたいです。
2017年オープンの店舗もすべて実施していますし、2018年にオープンした店舗もすべてこの無料乳がん検診体験が行われています。
ちなみに新しく契約する人だけがこの乳がん検診を受けられるわけではなく、すでにミュゼに通っている人もその店舗で予約すれば、受けられるそうです。
ただ、人数に限りがあり、希望者全員は受けられないとのこと。
私が通っている有楽町店は、80人程の受診者さんがいたそうです。
でも大阪で2018年にオープンしたところは先着35名となっていたので、店舗のキャパシティとかも影響するのかもしれません。
それで実際にどんなことをやってくれるかというと、下記のような検診です。
・触診
・超音波エコーによる検診
また、質問として下記のようなこともチェックします。
・これまで家族で乳がんになった人はいるのか
・しこりや乳頭からの分泌物があるのか
もし疑わしい診断症状があれば、さらに詳しい診断が必要となり、それ以降は病院での診察となるそうです。
ちなみに検査結果はその場で発表されるのではなく、問診票が直接家に送られてきます。
なかなかこういった機会は病院に行かない限りないので、エステサロンで受けられるのはありがたいですね。
また、単純に検査をするだけでなく、日頃からのセルフチェック方法も教えてくれるので、乳がんに対する意識が改めて確認できる点が一番良いことかなと思います。
ミュゼの店舗以外で乳がんチェックは受けられるの?
ミュゼは店舗以外でも様々な活動を行っています。
乳がんに対する見識を広めてもらおうという活動をピンクリボン活動と呼んでいます。
ピンクリボン活動はこれまで渋谷ヒカリエ、霞が関ビルディング、ゴルフトーナメント会場、イオンモール幕張新都心、初台オペラシティーなど様々な所で行われています。
イベント施設、ショッピングモール、スポーツの会場など様々。
ちなみに、これまでのミュゼの活動をまとめたページがあるので、気になる方はこちらもチェックしてみてください。
https://musee-pla.com/csr/
私が通っている間にもまたこういったイベントがあれば行ってみたいです。
詳しくはミュゼのスタッフに乳がん検診について質問すれば知っているスタッフも多いかと思います。
単純に脱毛サロンに行くという以外に、乳がん検診のチャンスがあるのがいいなと思いました。
ツイート