ミュゼは新規のふりして行ったらバレる?再契約について
昔、ミュゼプラチナムに通っていたけど何年か経って、やっぱりもう1回通いたいなという人もいると思います。
そこで気になるのが、「だいぶ年数も経った場合、登録情報とかも削除されて新規のふりして行っても大丈夫なんじゃないか?」という疑問。
私の場合は、前回通ってから3年以上も経っていたので、さすがにも情報も削除されているんじゃないかなと思いました。
そこで久しぶりに会員サイトにログインしてみました。
そしたら普通にログインできちゃった・・・。
ということは情報が削除されていないという証。
このままだと普通に新規のふりしても情報を検索されて「過去に来たことがありますね」と言われるのがオチです。
ちなみに念のため、ミュゼに問い合わせもしてみました。
すると下記のような返答が。
結婚して住所や名前が変わっても一度契約したことがあれば、会員としての扱いが継続されるとのことでした。
ただ、そこで思ったのが過去に登録した情報と全く違う人物ということになれば、新規で登録ができるんじゃないかということ。
昔、契約書に書いた時に登録した個人情報は下記です。
・名前
・住所
・生年月日
・電話番号
・メールアドレス
・職業
この中で結婚していれば名前や住所が変わっている人もいますね。
電話番号も別に旦那さんとかで登録しちゃっても、はっきり言って問題ないかなと思います。
何かトラブルがない限り、直接電話がかかってくることもないので(ただ、予約しているのに無断キャンセルとかすると電話がかかってくる可能性もあるかも)
メールアドレスも別に違うものを用意するなんて簡単ですね。
職業も違うものを登録しても詮索されることはありません。
つまり、どうしても変えられないのは生年月日ぐらい。
生年月日は別に個人を特定することはできず、他にも同じ生年月日の人はいるはずです。
そう考えると別に同じ人がいても不思議ではないもの。
つまり、名前と住所と電話番号とメールアドレスが変わっていれば、他の人に成りすましちゃっても、別にバレる要素はないんじゃないかなと思っていました。
ということで、3年だか、4年ぶりにミュゼに行って来ました。
新規扱いで普通に契約できちゃった!
そして前回契約した店舗とは別のところのミュゼに行ってきました。
今回行ってきた店舗は仙台市にあるグラン仙台長町インター店。
駐車場が無料で車でも来やすい脱毛サロンです。
前回は一度も来たことがない店舗。
当然私のことを知っている人もいないはず。(店員さんが異動でもしていない限り)
そもそも、3、4年も経ってるし店員さんも大分入れ替わっていることでしょう。
仮に前の店員さんがいたとしても何十人、何百人も相手しているので、おそらく私のことは覚えていないと思います。
そして前回と同様にカウンセリングをして契約を結ぶ流れ。
2019年になってから、どうやらミュゼは脇とVラインの脱毛し放題コースがなくなっちゃったみたいです。
でも、カウンセリングで話を聞いていたらミュゼが提供しているクレジットカードを発行して、それで契約を結べば、両脇とVラインが通い放題とのこと。
ミュゼでは、「Mカード」と呼んでいるけど結局は普通のVISAのクレジットカードのことです。
これで契約すると契約料金100円につき1ポイントが加算されて、それを次回契約の割引に適応できるとのことでした。
あと、ミュゼは有料会員システムというのもスタートしていました。
有料会員になると予約が取りやすくなるらしいです。
でも話を聞いていたら入会金で3万2400円も払わなければいけないみたいで入る気がしませんでした。
それだったら数ヶ月先になっちゃっても無料のほうがいいやと思ったので。
そんなこんなで色々と目新しい説明も受けましたが、結果的には普通に契約できちゃいました。
別に「実は過去に登録していましたね」なんて言われることもなく。
そもそも情報が一致しないから登録していたなんてわからないと思います。
私は結婚して名前も変わって住所も変わって、電話番号やメールアドレスも前回のものとは違うもので登録したので。
こういう状況の人だったら別に新規扱いでも大丈夫でした。
たぶん情報が一致していたりすると検索結果とかで、わかっちゃうんだと思います。
でもミュゼの場合、カウンセリングでデータを入力しても、その段階で過去の人物と照合するなんて作業はしてないように見えましたけどね。
ただ後になって分かっちゃう可能性はあるかも。
例えば名前も住所も変わっていない人が新規のフリをしていくのは、ちょっとリスクが高いと思います。
バレる可能性が高そうです。
ただ、ミュゼの店員がどのぐらい過去の情報と照合しているのかわからないので、意外とバレなかったりするような気もしますけどね。
そのあたりは分かりませんが、とりあえず過去の情報とは全く違った状況(結婚して引っ越したりなど)になっていれば、新規扱いでも大丈夫だと思います。
ツイート
