リゼの脱毛料金表を紹介!脇・膝下・肘下・全身脱毛はこんな感じ
医療脱毛も考えていて、その中で安いと評価があったリゼクリニックに行ってみることにしました。
事前調査をしても湘南美容外科やアリシアクリニックなどと比べて安かったので、ちょっとやってみたいなと興味が湧いてきました。
また、最近は芸人さんのCMとかやってるのを良く見ます。
CMとかでも見ると、知名度もあっていいかなと思い行ってみました。
リゼの脱毛料金とは
リゼはけっこうホームページにも詳しく料金が記載されていて、施術前にどれぐらいの料金なのか把握することができます。
そしてカウンセリングの時にも改めて料金表を見せてもらいました。
リゼクリニックの料金表示の良いなと思うところは、全て税込みで記載されているところ。
けっこう税別で書いてあるところもありますからね。
それで見積もりを出してもらうと、意外と高いなと感じるケースもあったりします。(昔、銀座カラーでそんな経験があります・・・)
料金についてはホームページにも載っているので、私から改めて説明することもないかもしれませんが、一応人気のあるところだけ紹介したいと思います。
一番契約する人が多いと話していたのが、脇の脱毛でした。
5回で税込み1万9800円となっています。
1回あたりに換算すると3960円。
正直これは安い方ではありません。
脇に関しては、湘南美容外科がめちゃくちゃ安いです。
脇は湘南美容外科だと6回わずか6,090円で出来ちゃいますからね。
ただ、湘南美容外科って脇以外が高いから他の部位を脱毛したいと考えている人には不向きなクリニックです。
脇だけのためにクリニックをはしごするのも嫌だなと思い、湘南美容外科は泣く泣く断念しました。
リゼで脇の施術は、着替え時間を含めても15分程度で終了します。
待ち時間もそんなにありませんから、本当に空いている時間帯なら30分ぐらいで帰れちゃうと思います。
次にやる人が多いのが膝下。
やっぱり足もムダ毛が気になる部位の一つだと思います。
膝下は5回で税込み8万9800円でした。
ただ、これは正直安くないので、どうせやるなら、足全体コースを選んだ方が良いかなと思います。
こちらは5回で11万9800円です。
膝上と膝下だけでなく、足首や足の甲、指の毛も入っていますから、こちらの方がお得かなと思います。
2万円高くなるだけで脚全体が含まれるならこちらの方が良いと思います。
そして足全体セットに並んで人気があると紹介されたのが、手足脱毛セットです。
含まれている部位は下記の通りです。
・肘下
・手の甲・指
・膝下
・足の甲・指
パーツで言うと4部位になります。
こちらも足全体セットと同様に11万9800円になります。
手足脱毛セットの方が目に付く部分が、施術できるので良いかもしれませんね。
例えば、半袖を着ていれば肘下が気になるし、スカートを履いていれば膝下が気になります。
その全てを網羅してくれているので、露出が気になる人はこちらが良いかなと思います。
そして最後にハイジニーナについても紹介します。
私はこの部位は契約しなかったんですけど、先生の案内では意外とハイジニーナも人気でやっている人が多いんだとか。
ハイジニーナコースはVIOの3セットで5回9万9800円となります。
手足のセットとか足のセットよりちょっと安い値段。
でも正直恥ずかしさが強いので、やろうという気にはなれませんでした。
全身脱毛に関しては、ちょっと施術部位がややこしくて、ハイジニーナをつけるか、顔脱毛つけるか、などによって料金が異なります。
全身脱毛は安いと30万円、オプションをつけて高めになると40万円ぐらいになります。
リゼに行ってわかったこと
料金については、ある程度調べてから行ったんですけど、それ以外の部分はあまり把握しないで行ったのでカウンセリングに行ってから知ったこともいくつかありました。
それを箇条書きでまとめてみました。
・解約手数料がある(未消化分の20%)
・お手入れの予約キャンセルは3時間前まで(それを過ぎた場合は1回分の消化扱いとなる)
・18歳未満の場合は契約時に親が同席しなければいけない
・20歳未満の場合は契約に際し、親権者同意書の提出が必要になる
・予約は最長で1ヶ月先まで可能
・予約時に部屋の指定はできない
・予約時に看護師の指定はできない
・もし遅刻してしまった場合、時間をその分伸ばすことできない
あと特に印象的だったのは返金の注意点。
複数部位をやるセット契約をした場合は、1回でも施術が完了したら、1回分の消化扱いとなること。
わかりやすく言うと、例えば全身脱毛で、「全身+顔+VIO」の脱毛5回コースを契約していたとします。
それで仮に1回だけ顔をやったとします。
全身とVIOは未消化の状態。
その段階でやっぱり返金して欲しいとなっても、残り4回分の金額しか返金してもらえません。
複数部位をまとめて契約していると、1箇所でもやると全てのコースが1回分終了扱いみたいな感じになっちゃうので、返金には注意してください。
返金しなければ別に気にするものではないですけどね。
こんな感じで実際に行って詳しい話を聞いてから知ることもありました。
注意して聞いていないと、「そんなことを聞いていない!」となっちゃうので注意してください。
ツイート