湘南美容外科って病院だけどキャンペーンってあるの?安くなるタイミングとは?
湘南美容外科でキャンペーンはあります!
私が知ってるだけでも3つ。
まず1つ目が「今月の目玉」。
毎月、「今月の目玉」というキャンペーンが実施されていて、安い料金で提供されています💰
ただ整形、豊胸、しわとりなどのキャンペーンがメイン。
脱毛のキャンペーンはあんまりないです。
ホームページを見たら「スマホ限定今月の目玉治療」と書いてあったので、PCサイトの目玉治療とは若干違うのかもしれません。
ちなみにスマホ限定のキャンペーンはここから見れます。
キャンペーンは毎月見ていたんですけど、脱毛は毎回せいぜい2コースぐらいしか安くなっていません。
例えば、下記のようなキャンペーン価格が毎月発表されます。
VIOコースが安くなったり、手足スッキリセットが安くなったりします💞
料金は脱毛サロンに比べてかなり割高に感じます。
ちなみに脱毛サロンで手足を3回やったら、5万円から7万円ぐらいだと思います🛌
脱毛サロンによってはセットコースもあるので、さらに安くなるケースもあるかと思います。
料金を重視しちゃうと脱毛サロンには敵わないので、医療脱毛は高いと割り切ったほうがいいですね。
で、2つ目は「LINEのキャンペーン」↓
湘南美容外科のLINEに登録すると割引クーポンがもらえます。
500円だけってことが多いですが、無いよりあったほうがいいですよね💞
これは湘南美容外科の店舗ごとの公式LINEがあるので、行きたい店舗のLINE登録しておくとクーポンが届きます。
だいたい1カ月に1回ぐらいかな。
契約前に登録しておくのもいいと思います。
そして3つ目は乗り換え割🛌
脱毛サロンから医療脱毛に切り替えたら何か特典を付けますよというもの。
例えば、ミュゼプラチナムから湘南美容外科に切り替えたら、対象パーツ👙が1回分が値引きになりますよ、というものです。
ちなみに湘南美容外科のSパーツは1回だけやると、4.791円(税込)。
Lパーツは1回だけやると、13.500円(税込)。
まずはキャンペーンでトライしてから、本格的に契約するって形もアリですね。
あるいは医療脱毛は痛そうで心配、契約しちゃっていいのか心配という人はこの1回だけやるのもよさそうです😊
これなら1回分しかお金を払わないので、お金が無駄になることもないですからね。
ちなみに他の脱毛サロンに通っていたと証明するには、脱毛サロンで契約した会員証や契約書などがあればOK。
他の割引キャンペーンと併用できないので、LINEの500円クーポンを使って、さらに安くするというのは無理です😂
乗り換え割のキャンペーン番号は100-0054です。
予約時にキャンペーン番号を申し出る必要があるのでこの番号をメモっておいてください。
湘南美容外科のキャンペーンはこんなもんですかね。
契約回数によって最安値が変動します💞
医療脱毛がいいと思うのは結局通う回数が少なくなって、将来的に再び通院しなくても良いことだと思います。
部位にもよりますが、平均で5、6回やれば終了です。
それに対し脱毛サロンは少なくとも10回ぐらいやらないときれいにならないです💨
そして数年後に再び毛が再生してきて、また通わなきゃいけないのでかなり面倒です。
後のことを考えるとランニングコストは医療脱毛のほうがいいかなと思います💰
追加で契約しなければいけないということがないので。
湘南美容外科で安くなるタイミングはあるの?
私は脱毛サロンに勤めている友人に聞いたことがあるんですけど、安くなるのは秋口だそうです👌
夏は放っておいてもお客さんが来るので、そんなに割安になるキャンペーンは実施していないと言っていました。
むしろ肌の露出が減る秋口の方がお客さんが減っちゃうので、そのタイミングでキャンペーンを打つと話していました。
その考えは脱毛サロンだけでなく医療クリニックでも同じだと思います🏥
月で言うと9月、10月、11月ぐらいですかね。
ただ1年中何かしらキャンペーンはやっているので、そこまで大差はなさそうです。
湘南美容外科のように毎月キャンペーン企画を実施している病院もあるので🔍
湘南美容外科だと脇の料金だけはいつ行っても、安いのは嬉しいですね。
2019年7月時点で6回5,980円となっています。
ここで疑問に思ったのは「医療脱毛って半永久的に効果があるんだから回数無制限にしてする必要があるの?」ということ。
この疑問を看護師さんにぶつけたら、回数無制限とは言え、何年にもわたって何回も来るお客さんはいないそうです😊
ただ「5回だと完全にきれいにならない人もいるので、その人のための措置」と話していました。
5回という回数が非常に微妙なんですよ😏
7回だったらおそらく9割以上の人が綺麗になると思うんですけど、5回だと多分6割位の人しか綺麗にならないんじゃないかなと感じました。
これは肌の状態とか医師に相談してどちらが良いか決めてもらうのがいいかなと思います。
別に無制限の方が病院的に儲かるからって、そちらを安易に勧めてくるという事はなかったですよ👌
私の場合は肌を見せて、「○○さん(私の名前)ぐらいだったら、5回でも大丈夫そうですけどね」と言ってきました。
「でも心配だったら無制限のコースもありますよ」と言う感じの勧め方だったので、基本的にお客さんに最終的な決定を委ねるという感じでした。
病院の場合は医師がどんな手段が良いか決めることが多いと思うんですけど、脱毛に関してはあくまでも任意なので、患者さんの希望を最優先している感じでした💞
脱毛サロンと違って、行った時に「今日だけの特別価格ですよ」などとわざとらしい勧誘もないので、そーゆーのが嫌な人は湘南美容外科のように病院で脱毛したほうがいいかなと思いました。
ツイート