ミュゼのベッド数が多い店舗はどこだ!全国の店舗を検証!!
私は脱毛サロンのミュゼプラチナムに通っています。
今回、全国のミュゼのベッド数を調べてほしいという依頼を受けたので、執筆させていただきます。
ミュゼは全国統一で部屋数が同じ数というわけではありません。
店舗によって10部屋を超えるようなところもあれば、5部屋しかしかないところなどもあったりします。
ちなみに私も何箇所かミュゼに行っていますが、だいたい7、8部屋程度が多いかなという印象です。
6部屋以下だとちょっと狭いかなと感じますね。
実際にどの地域で、どのぐらいの部屋数があるのかなどを調べてみました。
ただ全部の地域はわからないのでわかる範囲でご紹介したいと思います。
北海道
北海道で一番部屋数が多かったのは札幌中央店。10部屋以上あります。
逆に狭いのは札幌駅前店。4、5部屋程度しかなく、かなり狭い部類の店舗です。
山形
グラン山形ナナ・ビーンズ店は7部屋ほどの店舗となっていて、標準的な店舗です。
秋田
秋田店は8部屋ほどの店舗となっていて、標準的な店舗です。
岩手
盛岡南店は8部屋ほど、盛岡MOSS店は10部屋以上。部屋の広さを考えると、盛岡MOSS店がおすすめ!
宮城
広い店舗は一番町店、グラン仙台長町インター店、富谷イオンモール店でこれらは10部屋以上です。
逆にアリオ仙台泉店は6部屋程度で少ないと言われています。
福島
あまり広い店舗はなく、ほとんどが7、8部屋程度。
ただその中でも、いわきラトブ店が7部屋あってやや広い店舗。逆に5部屋程度しかないと言われているのが郡山ザモール店。
群馬
広い店舗は高崎西口駅前店。およそ8部屋程度。
一方狭い店舗は太田イオンモール店と伊勢崎スマーク店。どちらも5部屋程度と言われていて、全国的にも小さい店舗です。
栃木
全体的に広い店舗はなく、その中でも狭い部類に該当するのが、うつのみや表参道スクエア店で5部屋。
茨城
非常に部屋数の少ない地域で、ほとんどが5部屋程度。
中でも水戸エクセル店は3、4部屋程度しかないとの情報も。
埼玉
非常に店舗数が多く、10店舗以上もある地域。
中でも広いとされているのがグラン大宮店。部屋数はおよそ12部屋と言われ、埼玉一の広さ。
逆に埼玉で一番狭い店舗は大宮店とイトーヨーカドー春日部店。どちらも5部屋程度で埼玉では狭い部類に該当します。
東京
全国で一番店舗数の多い地域でなんと東京だけでも40店舗以上のミュゼが!
部屋数の多い店舗を紹介していくとグランアキバトリム店が11部屋、錦糸町店が10部屋です。
その他はだいたい6〜9部屋程度となっています。
逆に東京で狭い店舗は立川南口店。
東京で最小の4部屋と言われています。
千葉
一番広い店舗は船橋ビビットスクエア店で10部屋。
その他は平均的な部屋数となっていますが、唯一、部屋数が少ないと言われているのが柏高島屋ショッピングモール店。
こちらは5部屋との情報があります。
ちなみに千葉は予約が取りにくい地域と言われていますので、複数の店舗をチェックした方が良いかも。
神奈川
全国でも一番広いと言われるグラン横浜西口エキニア店がナンバーワン!
その部屋数は何と15部屋。他の地域を含めても一番広いミュゼの店舗です。その他では横浜ファーストビル店が11部屋、グランアリオ橋本店が10部屋となっています。
逆に少ない部屋数と言われているのが横浜モザイクモール港北店と藤沢店。
どちらも5部屋前後の部屋数ではないかといわれています。
静岡
新静岡駅前店が10部屋でナンバーワン。他は平均的な部屋数。
新潟
新潟万代シティ店が6部屋との情報。他は情報皆無。
長野
長野ミドリ店が5部屋との情報。他は情報皆無。
愛知
全国の中でも予約が取りにくいと言われている地域です。
そのわりに部屋数の多い店舗がなく、それが混む原因の一つとなっています。
あえて挙げるなら9部屋で多い部類に該当するのが、イトーヨーカドー安城店、デリスクエア今池店、近鉄パッセ店、グラン栄店名鉄百貨店一宮店となっています。
京都
店舗数が少ない地域。
京都四條通り店は約4部屋。他は情報皆無。
兵庫
全国的にも混んでいると言われる地域。
部屋数が多いのはグラン三宮店で15部屋。神奈川県のグラン横浜西口エキニア店に並んで全国で一番広い店舗となります。
その他は平均的な数の店舗が多いです。一番狭い店舗はアスピア明石店で4部屋。
大阪
全国的にも混んでいると言われる地域。東京に次いで二番目に店舗数が多い地域となっています。
一番部屋数が多いのはグランNU茶屋町店で12部屋、次いで多いのがグラン心斎橋OPA店で11部屋、その次があべのキューズモール店とグラン天王寺アポロ店、グラン西梅田店が10部屋となっています。
一方、部屋数が少ない店舗は、なんばシティ店の5部屋が最小となっています。
奈良
近鉄ならら店が8部屋程度。
他の情報は皆無。
岡山
アリオ倉敷店が6部屋。
他の情報は皆無。
広島
一番広い店舗は広島アルパーク店で10部屋以上。
グラン広島アッセ店は8部屋程度、一番狭い店舗は東広島ゆめタウン店で5部屋程度となっています。
高知
高知イオンモール店約10部屋。
島根
出雲ゆめタウン店約6部屋。
徳島
徳島アミコ店約5部屋。
福岡
一番部屋数が多い店舗はグラン天神プライム店で12部屋となっています。
他は平均的な部屋数が多いですが、一番部屋数が少ないと言われるのが天神イズム店で約5部屋となっています。
宮崎
宮崎店は約6部屋。
熊本
光の森ゆめタウン店が約6部屋程度、熊本アウネ店が約4部屋程度となっています。
大分
大分パークプレイス店約6部屋。
鹿児島
グラン鹿児島店約6部屋。
沖縄
那覇新都心店が約6部屋となっています。
以上、全国のミュゼの部屋数をご紹介してきました。
上記の紹介した店舗はミュゼから正式に回答してもらったものと、実際に通った人の意見など様々ですので、全てが間違いない確実な情報というわけではない点をご了承ください。
多少の誤差はあるかもしれませんが、ほぼほぼ正確な情報となっています。
これらを参考にして、ぜひミュゼに通ってみてください。
ツイート